【風来のシレン5】Steam版の発売に備えてのリハリビプレイ【人生の落とし穴】
Switch・Steam版のシレン5+の発売日まであと一か月となり、シレンをプレイしたい欲で体がソワソワして止まらない。押し入れに閉まったDSLiteを掘り出し冒険に出ることにした。
シレン5の発売日が待ちきれなくてDS版を再プレイ
— あやの🌻 (@6y6n096nk) 2020年11月2日
ゲームバランスがかなり良いからリプレイ性が高いのがいい
Steam版買うから新作頼む〜! pic.twitter.com/PNT9I4GzO3
久々のプレイなのでリハリビとして一番簡単で楽しい【人生の落とし穴】をプレイ。
リハリビ シレン5の人生の落とし穴99F踏破!
— あやの🌻 (@6y6n096nk) 2020年11月4日
壺にも恵まれ、金喰い昼盾印の完璧装備のおかげで深層も楽々クリア pic.twitter.com/2ZovCAOOVM
人生の落とし穴…
Lv1縛りの代わりに、武器強化のアイテム・巻物・壺が落ちやすく稼ぎもしやすい昼のみの良ダンジョン。うっかりメイン武器を変化の壺に入れたり、遠投状態で合成の壺を投げてロストみたいなミスもあったが、なんとか踏破。祝福吸出しループ様様です。
今回の冒険…
序盤はちからの草不足に悩まされジリ貧に。ちからの腕輪2個装備という荒業に出る。
最後まで状態異常を防ぐ腕輪(眠り/混乱避け・毒消し系)が1個も入手できず、中層のガラ魔導士と大根種に苦戦した冒険になる事に…。
中盤は草子鳥種でHP・力・満腹度を稼ぎ。MHでタダの巻物を入手したので、ギタン稼ぎに成功。盾に金喰い印を入れる事でより安定に近づく。弾きよけの腕輪・ややゲイズの盾もこの段階で入手したのもでかい。
終盤は高級店泥棒で入手した気配察知の腕輪のおかげでイカの目つぶしに強気で動く事が出来たのが良かった。更に昼印を入れることで全ての攻撃を1ダメージになりほぼクリアは確定。
90F以降は凶悪な大根対策に身かわし香の壺を常に絶やさぬように壺増大の巻物を全力で使用し突破。予備の祝福普通モモ3つは使わないで済んだ。
矢稼ぎしたけど、ウニ対策と変化の壺で使っただけなので矢稼ぎ不要だった。
最終装備
剣:玉朱剛石宝剣+93(印11:サビ/炎飛/混/かな/目/爆/浮/金/植/ギタン/HP10/金喰)
封印印をゲドロに消失させられる。
盾:玉朱剛石宝甲+93(印12:ハラ/炎/反撃/避/爆/サビ/催眠/盗み/ギャ/HP10/金喰/昼)
腕輪:序盤(ちから/ちから)→中盤(道具感知/保持)→終盤(気配察知/弾きよけ)
念のために持っていた水グモの腕輪は活躍せず。高跳びの腕輪は数回役立った。
DSLiteは画面も小さく、操作ミスも多くて大変だった。はやく大画面で遊びたい。