今年はSwitchとPS4 を買った事でPCゲームの消化が捗らなかったが、印象に残る良ゲームが沢山ありました!!※Hadesは日本語化待ちなので未着手。ああ~早くプレイしたいよ
2019年の記事はコチラ(僕のSteamアワード2019 )
2018年の記事はコチラ(僕のSteamアワード2018 )
2017年の記事はコチラ(僕のSteamアワード2017 )
2016年の記事はコチラ(僕のSteamアワード2016 )
SteamAwardとは…
今年最高の輝きをノミネートするためだけに召集される、Steamアワード選考委員会の出番がやってきました。この名誉ある選考委員のメンバーに、最も相応しい人物として抜擢されたのは…あなたです!あなたの使命は、ゲームというメディアを向上させた作品や開発者を、様々なゲームのカテゴリーと同じぐらい独創的な指標によって決定することです。そこで、その素晴らしさを測るための新たなカテゴリーをいくつか用意しました。選ぶのはあなたです。さっそくノミネートを開始しましょう!
ゲームオブザイヤー賞:Apex Legends (基本無料:日本語音声・字幕有り)
没入感あるゲームプレイ?それとも心を掴むストーリーと魅力的なキャ ラク ター?凝ったデザイン、それとも常習性ありな マルチプレイヤー 機能?理由はともあれ、2019年のゲームオブザイヤー受賞作品は瞬時に名作の仲間入り間違いなし!
皆大好きApexがSteamに登場!カジュアルに遊べるFPS なのがいい。性格や人間性 がモロに出るゲーム。Steamに来てから初めてプレイする人が結構多くまだまだ現役のゲーム。
VR ゲームオブザイヤーは、単に現実を覆い隠すだけではありません。このゲームはVR という媒体を最大限に活かし、仮想世界の限界に挑むことにより、現実をさらに素晴らしいものにします。
VIDEO www.youtube.com
友達の家でプレイ。今までのVR ゲームがオモチャに感じるくらいに没入感がすごい。物理演算がとてもリアルで↓のgif画像の気泡の動きがスゲー!って話題にもなった。
間違いなくGOTY候補だけど、ストーリー全貌は見てないのでコッチに。valveはやっぱり3の数字は数えられないみたい。
このゲームが誕生してから随分経ちました。チームは良き親として、創作物であるゲームを大切に育み、サポートを続けています。長い年月を経た現在でも、このゲームには新しいコンテンツが追加されています。
VIDEO www.youtube.com
ドット絵のムービーに惹かれたゲーム。ジャンルは愉快なホラー。どうみても雰囲気がただ事じゃない大企業に招かれた主人公がその根源となる魔女を狩りに行く。今年になって新規エピソードが追加されましたのでチョイス。
フレンドとプレイしたい賞:Unrailed! (2,380円:日本語字幕有り)
みんなでプレイすると別の体験ができるゲームがあります。時にはフレンドに守ってもらったり、また時にはフレンドを裏切ったり。いずれにせよ、ここに選ばれているのはフレンドと一緒に遊ぶと最高のゲームです。
VIDEO www.youtube.com
線路の素材集めながら繋いでゴールを目指すワイワイパーティゲーム 。伝わらないかもしれないけどチクタクバンバン です。シンプルなゲームを面白い。これブリッツの鉄則!
優れたビジュアルスタイル賞:Helltaker (無料:日本語化MOD有り)
現実世界のグラフィカルな忠実度を目指すのではなく(それ自体は立派な目標ですが)、ゲームにふさわしい独創性のある外観と感覚を表現したビジュアルスタイルを持つゲームです。
VIDEO www.youtube.com
かわいい女の子のキャラデザインと魅惑の腰振りダンスで人気爆発したギャルゲー 倉庫番 パズル。 地獄でハーレムを築こう。パズルの難易度も地獄級。
最も革新的なゲームプレイ賞:Risk of Rain 2 (2,570円:日本語字幕有り)
このゲームのデザイナーは、創造的な実験の最前線に立ち、新鮮な視点や脳を破壊するほどの驚きを届けてくれます。これまでにプレイしたことのない斬新さで、喜び、インスピレーション、楽しさを味わわせてくれたゲームです。
VIDEO www.youtube.com
俺つええええが出来るローグライク が2Dから3Dに正当進化!!!アイテムをたくさん集め、高火力で敵を溶かす心地よさは脳汁ドバドバと出てくる…まさに快感!時間経過で難易度が上昇するので、稼ぎの駆け引きも面白い所。
強靭な精神を持つプレイヤーの忍耐が報われるゲーム。最も難易度の高い愛すべきゲームです。
VIDEO www.youtube.com
限られたリソースとぎこちない操作で無人 島を生き延びるサバイバルゲーム 。マルチでワイワイやるのが楽しい。新作のホラーゲームが出るので期待。 Hand Simulator: Horror on Steam
卓越した音楽を作り上げたこの影のヒーローは称賛に値します。最も素晴らしいオリジナルサウンド トラックです!
VIDEO www.youtube.com
OSFEで一番好きな曲。ゲームの雰囲気は『ロックマンエグゼ 』と『Slay the Spire』を掛け合わせたような感じに思えるが、個人的には『ネクロダン サー』に近い印象を受けた。操作が忙しいので最初は慣れないが、敵の行動パターンを熟知すればスイスイと避けられて処理できるはず。考えるより慣れろ!のタイプ。
2020年12月に新パッチが適用。イージー モードが追加されて遊びやすくなりました。
優れた物語ゲーム賞:Florence (620円:日本語字幕あり)
物語重視のゲームをプレイしたくてたまらない時には、このゲームが打ってつけです。どんなメロドラマよりも惹き込まれ、超人気テレビドラマの脚本並みによくできています。ブラボー!感動をありがとう!
VIDEO www.youtube.com
30分程で終わるが感動のゲームだった。時間を経て、2人の距離が縮まると吹き出し のパズルピースの数も少なくなる感情表現の演出などがとても良く、大人が読む仕掛け絵本 の様で素敵。恋や仕事、色々経験した20代後半から30代の人たちに「こういう事もあったな」と思いを馳せてプレイして欲しい。
ゆったり座ってリラックス賞: Coffee Talk (1,320円:日本語字幕有り)
このゲームは忙しい日常の一服の清涼剤。まったりとリラックスでき、心の中のモヤモヤが消えていきます。まさに、ひとときの禅と言えるでしょう。
VIDEO youtu.be
人以外に猫娘 やエルフにサキュバス 、狼男と様々な種族が暮らすシアトルが舞台。その街で夜限定に開くカフェの店主になり、素敵なコーヒーを提供し、素敵な物語を聞くアドベンチャーゲーム です。客の私情や、異種族間での悩みを聞いていると、ファンタジー でありながら現実的で惹かれます。
デモ版もあるので、是非お試しを。VA-11 Hall-Aが好きな人薦めたいです。
同じゲームを2つの賞に入れられないから難しい。この後にサイバーパンク とシレン 5が発売していたのでノミネートはありません;;