PC
Beat Cop(1,480円:日本語有り) www.youtube.com 80 年代のポリスドラマに着想を得た、ニューヨークを舞台にしたレトロなピクセルアート ADV ゲーム。プレイヤーは殺人の濡れ衣を着せられた「ジャック・ケリー」となり、一介の巡査に身をやつしつつ、自身をワ…
TAKANARIA (無料/日本語有) www.youtube.com TAKANARIAは、ピクセルアートで表現された、シンプルなゲームです。あなたは植物学者のアネンシと、無人島タカナリア諸島の管理人のヤフルとなり、小さな島を散策することができます。TAKANARIAには明確なストー…
Figment(1,980円:日本語有り/デモ有り) www.youtube.com 死や病気、トラウマ等のテーマをファンタジーの中に上手く取り込んだアドベンチャーパズルゲーム。パズルの難易度は低め。日本語訳はかなり怪しい。道中はパズルパート、ボス戦は避けながら戦う感じ…
Super Cloudbuilt(1,980円/日本語有り) www.youtube.com ブースターを利用してダッシュ、壁走り、二段ジャンプ等を駆使するハイスピードパルクールゲーム。壁走りしながら障害物を銃で撃って排除したりと忙しく、後半のステージはタイミングを覚えるまで、何…
今年で3回目となったSteamアワード…毎年やる企画みたいですね。そんなわけで今回も投票したゲームを紹介したいと思います。※前回以降投票したゲームは除外しています。 2016年の記事はコチラ(僕のSteamアワード2016) 2017年の記事はコチラ(僕のSteamアワード…
Hollow Knight(1,480円:日本語有) www.youtube.com 会話の雰囲気がダークソウルっぽいメトロイドヴァニア ボスを倒す度に新しいスキルを入手できる。ダッシュ移動や壁登りのスキルを入手すれば、今まで通ったMAPで行けなかった場所が進めるようになるのでス…
Battle Chef Brigade Deluxe on Steam (2050円:日本語有り) www.youtube.com 世界の農場が魔物に襲われ食糧危機に陥った時、それを救ったのが魔物を狩り、調理する集団【バトルシェフ・ブリゲード】。そのブリゲードに憧れ、入隊を目指す田舎娘、主人公ミナ…
Zombie Night Terror (1,280円) レミングスと同様にゾンビ達は左右に動くだけ、そのゾンビ達を正しく誘導してゴールを目指すゲームだ。 コチラで指示出来るのは、ドアを破壊する。階段を昇降のさせる程度、道中に人間が居たら噛み付いて仲間に数を増やしてい…
ICEY on Steam (1,180円:日本語音声/字幕あり) www.youtube.com 簡単に説明すると、ナレーションを困らせて反応を楽しむ【The Stanley Parable】が2Dアクションゲームになったと思えばいいだろう。そう…ナレーションの指示に素直に従って、素晴らしいエンデ…
Meadow on Steam (¥ 298:日本語有り) www.youtube.com 大自然に1匹のあなぐまが居ました。 目では見えない遥か遠くの方には動物の群れの気配がします。あなぐまは群れの方向へ走ると、群れの動物たちも気づいたのかコチラへ向かってくるのがわかります。 遠…
The Escapists 2 on Steam (1980円:有志日本語訳有り) www.youtube.com switchで日本語版が発売したということで最近プレイしてみたのですが、かなり面白くで30時間くらいドップリとプレイしちゃいました。前作をプレイした時は合わなくてやめたけど、今作の…
Serial Cleaner (1,480円) 殺人現場の掃除屋として様々な証拠を隠滅するステルスゲーム。 警官に見つからないように証拠品を回収し、遺体を隠滅。血痕を消し取るミッションをクリアしていこう。 警官には4種類タイプがあって ・自分を追いかけてくるタイプ …
この記事は Batman AA Goty (Steam版)で ・日本語化する前にゲームが起動出来ない ・ランチャーが正しく表示されない 時の解決方法について書いています。 ※起動時に、エラーメッセージ『microsoft .net framework error』が出てる人が該当します。 画像のよ…
Tacoma on Steam (1,980円:日本語有り) www.youtube.com Tacomaは2088年の宇宙ステーションを舞台に繰り広げられるアドベンチャーストーリーだ。ミッションを進めながら見つけ出した手がかりをもとに、宇宙ステーションでクルーたちがどのように暮らし、どの…
ゲームプレイ中に都度メモ書きしたのをまとめた行動記録みたいなものでゲーム進行をなぞりつつ、途中途中でこうではないのか…?とその時に考えていた事が書いてます。 Part7では渓谷到着時から避難所に到着する所までをまとめました 今回2周目では、ニコが…
ゲームをクリアして、まず思ったことは『作者』や『存在』、制御化の話やゲーム全体の世界観がぼんやりしたまま終了したので、これで終わりではないと感じた。それに赤いキツネが言っていた「戻れる方法を見つけたなら戻ってきて欲しい」というフラグも回収…
ゲームプレイ中に都度メモ書きしたのをまとめた行動記録みたいなものでゲーム進行をなぞりつつ、途中途中でこうではないのか…?とその時に考えていた事が書いてます。 Part5では塔内部から塔頂上に到着する所までをまとめました。 ニコの夢?から始まる。 ニ…
ゲームプレイ中に都度メモ書きしたのをまとめた行動記録みたいなものでゲーム進行をなぞりつつ、途中途中でこうではないのか…?とその時に考えていた事が書いてます。 Part4では避難所(地表)到着時から塔に到着する所までをまとめました。 エレベーター通り…
ゲームプレイ中に都度メモ書きしたのをまとめた行動記録みたいなものでゲーム進行をなぞりつつ、途中途中でこうではないのか…?とその時に考えていた事が書いてます。 Part3では避難所到着時から避難所(地表)に到着する所までをまとめました 避難所は高層ビ…
ゲームプレイ中に都度メモ書きしたのをまとめた行動記録みたいなものでゲーム進行をなぞりつつ、途中途中でこうではないのか…?とその時に考えていた事が書いてます。 Part2では峡谷到着時から峡谷を脱出する所までをまとめました。 このゲームは会話中に終…
ゲームプレイ中に都度メモ書きしたのをまとめた行動記録みたいなものでゲーム進行をなぞりつつ、途中途中でこうではないのか…?とその時に考えていた事が書いてます。 Part1ではゲーム開始時から不毛の土地を脱出する所までをまとめました。 操作説明時にウ…
Shooty Skies on Steam (無料:日本語あり) www.youtube.com スマホアプリ版からの移植の為かシューティングゲームとしてはシンプルで難易度はかなり低め、しかしシューティングをあまり触れない自分としては丁度良い難易度だったので似たような方にオススメ…
Owlboy (¥ 2,480:日本語あり) www.youtube.com -Steam説明文- 「Owlboy」は、落ちこぼれのフクロウ族“オータス”になって大空を飛び回り、仲間と共に戦いながら、雲間に浮かぶ世界の謎を解き明かす、開発に8年以上をかけたハイビットなアクションアドベンチャ…
Snake Pass (¥ 1,980) www.youtube.com 今までに無かったプラットフォーム!!このジャンルが好きな人に絶対オススメしたい作品。ヘビの3Dプラットフォーマーということでジャンプ等はなく、どこまでも操作性がヘビに徹しているのが売り クネクネと道を歩み…
Mr. Shifty (¥ 1,480:日本語訳有り) 飛び交う銃弾をくぐりぬけ、光の速さで敵を消せ。tinyBuildとTeam Shiftyが世に送り出す、まったく新しいアクションゲームがついに登場! 瞬間移動の能力を駆使し、超ハイセキュリティのビルに侵入せよ! www.youtube.com…
Fidel Dungeon Rescue (¥898) Fidelはモンスターと宝と魔術を通し、最適な道を探すについてパズル・ダンジョンクロウラーです。各ラウンドは数分くらいだけど、毎回不思議と新技がたっぷり! そして、主人公は犬です! www.youtube.com ローグライク+スネー…
Hollowed (無料) www.youtube.com ゲームデザイン学校の生徒が制作したゲームで、2017年ゲームアワードで学生作の優良ゲーム賞でノミネートされた作品のひとつ 内容 ・Ocoという球体と共に謎解きするアドベンチャーで90分程でクリア可能 ・Ocoの4つの性質:…
このゲームの話をしていると、やはり初見プレイの時はどう行動してたのだろうか…?と気になる人が多いみたい 公式の日本語版の発売からも結構時期も経ったので書くタイミングとしては良いかなと ※書くのは1周目の行動的なものです。感想はまた別の機会にでも…
1回きりの企画と思ったら今年もあったので投票したゲームを紹介したいと思います。※去年投票したゲームは除外しています。 2016年の記事はコチラ(僕のSteamアワード2016 ) The Steam Awards 1 年前に現れた Steam アワード選考委員会は世界に挑戦状を突き付…
Steam:Back to the Future: The Game (1,980円:日本語化可能) www.youtube.com バック・トゥ・ザ・フューチャー:ゲームの全エピソードの日本語化が完了された記念に ストーリー あの冒険から半年以上が過ぎた、1986年5月14日。思わぬ形でドクとの思い出を…